Travel

【アイスランド】噴火中の火山を安全最適にハイキングするため絶対に知っておくべきことまとめ

アイスランド 火山噴火

みなさん、こんにちは!

現在、アイスランドで2021年3月19日から噴火中の”ファグラダルスフィヤル火山”がとても話題になっています。

アイスランドでは、毎日のようにハイキング客が殺到し、昼夜問わず多くの人が火山を見学に行っています。

日本では災害が多い国なので、噴火中の火山をわざわざみに行くなんて危険だと思われる方も多いことと存じます。しかし、アイスランドではこの噴火を楽しんでいるのが実際の現状です。

今回は、火山をみに行きたい方のために『行く前に知っておいて欲しいこと』をいつくかご紹介していきます。

Peach
Peach
アイスランドに来たら、ぜひみに行って欲しいです。
とても地球の素晴らしさに感動します。

Contents

アイスランド火山ハイキング・コース/トレイル紹介

アイスランド 火山 駐車場

アイスランド噴火中の火山までは、新しく駐車場ができました。

どんどん道も整備されてきているため、かなりハイキングがしやすい環境になっています。

Youtubeの動画で噴火後すぐに訪れた時は、まだ道もほとんどなく3時間半ほどかかっていましたが、今では1時間〜1時間半ほどで駐車場から火山までたどり着くことができます。

アイスランド 火山 トレイル

コースには、トレイル専用の棒が立っていますので、それに従って歩くだけでいいのでとても簡単です。

青色のトレイル用の棒が立っている場所は、『トイレ』として使用するのにオススメの場所です。大きな岩陰になっているので、途中でお手洗いが必要になった時は、ぜひ青色のトレイル棒を探してみてもいいと思います。

 

アイスランド 火山噴火 ハイキング急な坂を上り降りする人々

途中、大きな坂があり多くの人が近道をしようと急な山を登っていますが、トレイルに従った方が火山の景色を楽しみながらハイキングできますので、近道はお勧めしません。滑り落ちたり、急すぎるのでとても危険ですし、かなりきついので体力を消耗します。

火山ハイキングコースまでの行き方・アクセス

火山ハイキングコース駐車場までは、レイキャビックから車で1時間ほどで着きます。

空港からは、約30分。ブルーラグーンからは5分ほどで着きます。まだバスなどの整備が整っていないので、車で行くことをオススメします。

ハイキングコースの駐車場

現在はここに駐車場ができているので、ここで車を停めることができます。

他にもハイキングコースがありますが、この場所からが火山まで一番近く早くハイキングができるスポットです。

現在は、仮設のフィッシュ&チップス屋さんがありますが、トイレやお店はまだ完成していないので、おにぎりやサンドウィッチなどの軽食を持参することをお勧めします。

火山ハイキングに絶対持っていくべきもの

火山ハイキングは、季節にもよりますが山上なのでしっかりと服装を着込んでいく必要があります。

特に冬や寒い時期に訪れる方は、全身ウール製品でいくことをオススメします。ハイキングをしていると暑くなりますが、止まった瞬間かなり寒くなるので、アイスランドの寒い時期に旅行する方は、服装に気をつける必要があります。

手袋やニット帽、マウンテンブーツなど最小限の山登りグッツを準備しましょう。

詳しい服装については、他の記事で紹介しますのでそちらをご覧ください。

オススメのカメラ製品

火山をドローン撮影

アイスランド ドローン 火山 撮影

せっかく火山に行くからには、このような写真や動画を撮りたいですよね?

ぜひ、ドローンを持っていくことをオススメします。また、アイスランドの市内には『DJI shop』もありますので、アイスランドで購入も可能です。

ドローンを飛ばす際には、周りを飛んでいるヘリコプターや小型飛行機に気をつけてください。マグマは1000度以上なので、あまり火山にドローンを近づけすぎると溶けて壊れてしまいます。ドローンが溶けて、マグマに飲み込まれてしまったケースが少なくともあるので、気をつけて飛行してください。

火山撮影でオススメのズームレンズと望遠レンズ

アイスランド 火山 夜 撮影

火山は日々形を変え、大きく広く成長しています。

初日は近くでみることができましたが、現在は遠くからでしか見ることができなくなっているので、ズームレンズと望遠レンズを持っていくことをお勧めします。

上の写真で使用しているズームレンズはこちらです。

 

火山 アイスランド 噴火 夜

そして、望遠レンズはこちらがおすすめ。

 

カメラボディー(本体)

上で紹介した両方のレンズと一緒に使用した本体は、こちらです。とても使いやすく、シャッターを押すだけで自分がプロになったかのような素敵な写真が撮れます。

カメラ初心者にも、上級者にもオススメの旅用カメラです!

 

軽食やおかし

特に物販がないので、飲み物や食べ物は多く持っていっていたほうがいいです。

私は、必ずおにぎりとサンドウィッチ、クッキーやグラノーラバーなど、体力がなくならないように食べ物を多めに持っていきます。

また、お水や温かい飲み物もおすすめです。火山の景色は感動的に綺麗ですので、多くの方が数時間ほど火山をみながらピクニックや休憩をしています。ティーやコーヒーをこの景色を見ながら飲んでみてください^^

ヘッドライト

火山の夜景色は息をのむほど美しいです。

その代償に、夜の帰り道が暗いので危険になっています。ハンドライトでもいいですが、片手が塞がってしまうので、ヘッドライトがあれば安心です。多くの登山者がヘッドライトをつけていますので、ぜひ持っていっていくべきものです。

また、オーロラ鑑賞や氷の洞窟などでも活躍するので、アイスランドに行く時は持っていっておいて絶対に損はないと思います。オーロラ鑑賞の際には、『赤ライト』でないとオーロラの光を妨害してしまうので、赤ライトのついているヘッドライトがお勧めです。

 

【最高のオーロラ鑑賞】アイスランドのバブルホテルに泊まってきた感想レビュー
【絶景オーロラ鑑賞】アイスランドのバブルホテルに泊まってきた感想レビュー みなさんこんにちは!今日はアイスランドで人気沸騰中の、『The 5 Million star hotel Bubble Hote...

いつ噴火が終わるか分からないので、行けるうちに行こう!

アイスランド 火山 噴火 2021

2021年5月頭現在は、火山の勢いが増しているがいつ噴火が終わってもおかしくないと、専門家は唱えています。

来週終わるかもしれないし、5年以上続くかもしれない。

これ以上は誰にも分からない自然の原理のようです。

アイスランドに行く機会があれば、ぜひ一番優先してみにいって欲しい観光スポットです。ちなみに2011年にもアイスランドで火山活動があり噴火もあったのですが、『39日間』で噴火が終わりました。

今回のこの火山は、火山灰も少なく多少ガスもでているが多くの観光客が火山活動を見やすいなんとも観光向きの火山になっているため、アイスランドでも被害がなく多くの観光客がひっきりなしに訪れています。

ハイキングに行く前は、ぜひ天候とガスの状況をチェックしてから登山してください。

火山は行くに行く前にガス状況をチェック

火山からは有毒なガスが出る可能性もあります

日々形も勢いも変化している火山なので、行く直前にこちらのサイトからガスが出ているか、安全かどうかをチェックしてみてください。

アイスランド火山のガス状況チェック

生ライブ放送からオンタイムで火山の状況をチェック

行く前に火山の状況を映像で確認することも可能です。

Youtubeで『Volcano iceland live』と検索するだけでもでてきますし、こちらのアイスランドの火山のサイトからも生ライブ動画がオンタイムで見れます

アイスランド火山の生ライブをオンラインで見れるサイトはこちら

まとめ

火山 アイスランド 写真

一生に一度見れるかどうかの、この絶景。

アイスランドは他の惑星にいるかのような、神秘的で広大な自然と景色が広がっています。

他にもアイスランドにはオススメの観光地がたくさんありますが、とにかく噴火中に訪れる機会があれば一番に見にいってください。

アイスランドの観光スポットについては、インスタグラムでも紹介しているのでこちらからも最新情報がゲットできます。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

質問やリクエストがございましたら、コメントかインスタのDMでメッセージお待ちしております♪

【保存版】カッパドキアで見るべき観光スポットやオススメの回り方を紹介! カッパドキアの気球は日本でも大変有名で、一度は乗ってみたい人気の観光アクティビティです。 私もあの気球の景色に憧れて、トル...
【大人気5つ星ホテル】ドバイ・ファイブパームジュメイラホテル(Five Palm Jumeirah Hotel)に滞在レビュー
【大人気5つ星ホテル】ドバイ・ファイブパームジュメイラホテル(Five Palm Jumeirah Hotel)に滞在レビュー ドバイ観光をする際に滞在するホテルで、中東のリッチな体験をしたいですよね? ドバイ在住2年目の私ですが、やっと今回...

 

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です