CA愛用グッズ

【現役CAオススメ】ストレス解消法&解消グッズの紹介まとめ!

【現役CAオススメ】ストレス解消法&解消グッズの紹介まとめ!
Peach
Peach
ストレス、溜まっちゃいますよね、、、。

日頃のストレス、仕事や人間関係に疲れてしまうこと、ありますよね。

しっかりと解消していかないと、他のことが手付かずになってしまったり、ミスが増えてしまったりともっと嫌なことが続いてしまうこともあります。

私も仕事や人間関係・寝不足で悩んだり、落ち込むことが多々あります。今回はストレスを溜めすぎずに、私が普段行っているストレス解消法やストレス解消グッズについて紹介したいと思います。

Contents

ジムに行く&運動して汗をかく

嫌なことがあった時ほど、1人でベットの上でうずくまりたくなりますが、それは逆効果でもっと悲しくなったり、寂しくなったりしてしまいます。

まず一番にオススメしたいのが、身体を動かすことです。運動しているときは、運動に自分の意識が集中するので、気も紛れます。そして運動によってメラトニンが脳内で発生して、気分を明るくしてくれる効果があるので、私はジムに行ったあといつもポジティブになって、ジム後には作業ややるべき事が捗ります。

ジムに行けなくても、お家で出来るトレーニングやヨガをYoutubeを見ながらやってみたり、趣味でダンスやスポーツをやっていれば尚更良いでしょう。

このYoutubeチャンネルは、いろんな種類のトレーニングや、ダンスワークアウトなどもあって楽しくお家でトレーニングできるので、オススメです。

瞑想・Meditationをする

瞑想は、頭や心をスッキリさせたい時にやっています。特に私は朝起きたときや、寝る前にやっています。

瞑想アプリや、Youtubeを聴きながら、朝は太陽の光をたくさん浴びながら瞑想をしています。夜は、キャンドルを炊いてリラックスした状態を作ってゆっくりした呼吸で瞑想をしています。

瞑想をすると、過去や未来ではなく、今という時間にフォーカスして生きる大切さを思い出させてくれます。まずは、このYoutubeをみながらやってみてください。

ハーブティーを飲んでリラックスする

RosetulipのハーブティーRosetulipのハーブティー

ハーブティーには、リラックスさせる効果が抜群です。昔から世界中の人に愛され、薬草や香草、花や葉などの天然のものから作られているので、『天然のクスリ』とも呼ばれているようです。

ハーブティーにも種類がたくさんありますが、私が今飲んでいるのはクルーに教えてもらった、『Rosetulip(ローズチューリップ)』のハーブティーです。さまざまなハーブたちをブレンドしているので、ストレスももちろん、身体の内面も癒してくれるので重宝しています。飲むと本当に心からホッとできて、毎日飲んでいます。(公式HP→https://rosetulips.com/)

ホームページにそれぞれのブレンドティーの効果が詳しく載っていますので、お気に入りのブレンドハーブティーを探してみてはいかがでしょうか?

日本人でたくさん買ってくれるのが珍しいようで、なんとクーポンコードを最近作って送ってくれました。『superkana』20パーセントOFFで購入が可能です!

Roseturipクルーにオススメしてもらい、全種類購入

竹で作られた持ち運び可能のティーボトルも、オシャレで可愛いので外に行くときはずっと持ち歩いています🎵

Rosetulip tea オーガニックハーブティーでストレス解消!美容や健康に抜群の効果あり?
【Rosetulips tea 】ローズチューリップス アムステルダム発・ オーガニックハーブティーでストレス解消!美肌や健康に抜群の効果あり? ストレス、溜まりますよね。仕事でも日常生活や人間関係、環境の変化など理由はさまざまですが、気づかないうちに積もりに積もっ...

キャンドル炊いて湯船に浸かる

湯船に浸かることも、かなりのリラックス効果があります。しっかりと身体を温めて1日の疲れを次の日まで溜めないよう、お風呂にしっかりと浸かって、嫌なことも洗い流しちゃいましょう

私は2、3個キャンドルを炊いて、香りからもリラックス出来る空間を作っています。火を見ることで、人間はリラックス出来るように造られているそうです。キャンドルは本当に見た目も癒されるので、あらゆる場面で使っています。

私はよくイギリスにいったときに、こちらのキャンドルを買っています。大きくてなくなりにくいですし、香りがちゃんと漂うので蓋をあけるだけでもいい匂いがします。


 

https://hapitabi.net/teeth-whitening-home/

携帯を使わない。特にSNSから離れてみる

LINEの返信がきてるか、インスタグラムのストーリーで友達は楽しそうにしている、ツイッターではみんな忙しそうに生活してる、などと人と比べてしまったり、知らなくてもいい情報がたくさん入ってきてしまうのが、SNSですよね。

もちろん、SNSに救われることもありますが、たまには携帯の電源をOFFにして、自分だけにフォーカスする時間を持っていますか?

私もSNSを見るのが億劫になることが、月1ぐらいのペースできます(笑)でも、SNSをやめようとは思わず、上手に付き合っていきたいと考えています。今では、LINE以外のSNSは全てwifi環境がないと使えないように設定しているので、外にいる時や友達と会うときも、全くSNSを見ないようにするようになったことで、SNSを見る時間が減りました。

また、通知もOFFにしたりすることで、携帯の通知機能に踊らされることなく、ヘルシーにSNSを向き合うようにしています。

マッサージアイマスクで寝不足解消

ホットアイマスクホットアイマスク

仕事柄、不眠症になりやすい時期がありました。『体がすごく疲れているのに寝れない』『時差ボケもあって寝れない』など、とにかくたくさんの寝れないが続いた時に、父からプレゼントしてもらったのが、こちらのアイマスク。

温かくなったり、目やこめかみの周りを優しくマッサージしてくれたり、リラックス音楽も流れてくれたりと、ちょっと贅沢なアイマスクです。USBで充電が出来たり、折りたたみできるのでコンパクトになって持ち運びもしやすいです。プレゼントにも喜ばれそうな、マッサージアイマスク、疲れた時には必ず使用しています。みなさんにも、ぜひ使ってみて頂きたいです。



下の蒸気でホットアイマスクも、何回ボックスで買ったかわからないほど使っています。特に、お客さんとして長時間飛行に乗るときは、絶対に必要です!特にこのゆずの香りが好きで、香りに癒されながら眠りにつきます。

保存版!【CAコスメ】CA受験に必要なスキンケア方法~きれいな肌作り~ どれだけ面接の練習をがんばっても、髪の毛がきれいに結えても、本番当日に大きなニキビを顔に作ってしまうとそれだけでテンショ...

歌う。とにかく元気になれそうな歌を聞く

歌って歌うと歌詞の良さが倍になって良さが伝わってきたり、自分の気持ちに乗せて歌えるので、私は毎日どこでも歌っている気がします。

とくに、元気がないときは、元気がでそうな日本の曲を聴きまくっています

最近は、Wanimaの『ともに』や、ブルーハーツの『人に優しく』、ウルフルズの『明日があるさ』などが落ち込んだとき聴きに行く曲たちです。Mr.childrenやケツメイシも好きです。日本の歌、いいですよね〜!!

オススメの曲がありすぎるので、他の記事で紹介します!

https://hapitabi.net/positive-song-happy/

お部屋の掃除をする!特にトイレ掃除

お部屋の汚さは、自分のメンタルに現れていると思っています。部屋が荒れてくると、自分の気持ちも散漫していたり、整理がつかなくなっているような気がするので、時間を見つけてはお部屋の掃除や整理整頓しています。

特に、トイレをずっと綺麗にすることにこだわっていて、『トイレの神様』を聴きながらトイレ掃除をするとちょっと気持ちがスッキリします。

もちろん、それでもお部屋がごちゃごちゃしてしまうときもありますが、そんなときはお掃除ロボットに助けてもらいながら一緒にお掃除しています。

LOZAMお掃除ロボット

このLOZAYIの掃除機ロボットは喋るので、ペットみたいでとても可愛いです。また、掃除だけでなく、水拭きもできるので、床がピカピカになります。2年前の誕生日プレゼントとして両親から頂きましたが、2年間もトラブルなく大満足しています。

他の掃除機ロボットに比べると、比較的安くてオススメです。


ゲームしたり本を読んだり、友達に話を聞いてもらう

とにかく何をやっても心が晴れないときは、ゲームや読書がオススメです。

私は、任天堂Switchの『あつまれどうぶつの森』や『マインクラフト』などでとにかくゲームに熱中したり、自己啓発本を読んでみたりしています。




【2020保存版】360→860まで上がった!私のTOEIC勉強法&参考書
【2020保存版】360→860まで上がった!私のTOEIC勉強法&参考書 私の大学生活で一番嫌いだったことは、TOEICの勉強です。 もともと英語が大の苦手で、高校の偏差値は常に40台。中...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です