CA情報

保存版!【CAコスメ】CA受験に必要なスキンケア方法~きれいな肌作り~

お悩みさん
お悩みさん
肌荒れやニキビが悩みで、CA受験が心配です。

どれだけ面接の練習をがんばっても、髪の毛がきれいに結えても、本番当日に大きなニキビを顔に作ってしまうとそれだけでテンションも評価も下がってしまいますよね、、、。

特に、外資のエアライン業界では肌の手入れががとても重視されています。

面接の段階では”スキンチェック”という項目があり、ニキビや肌荒れしていないかなどかなり厳重にチェックされます、、、。

また、会社によってはフライト前にグルーミングチェックがあり、大きなニキビがあったり肌荒れしているとオフロード(常務から外される)こともあるほどです。

ニキビ体質で、特に生理前にはニキビがたくさんできてしまうのが私も悩みでした、、、。

肌が敏感で乾燥する混合肌なコスメオタクの私が、やっと見つけ出した肌の作り方を今回は大公開したいと思います。

Peach
Peach
私もニキビに悩まされてたけど、唯一オタクと呼べるコスメの分野で秘密を教えちゃいます♪

Contents

まずは、拭き取り化粧水が肌の生命線!

みなさん拭き取り化粧水は使用されてますか?

みなさんクレンジングをして顔を洗えばちゃんと汚れは取れていると思いますか?

実は、角質や細かい汚れは取れていないことが多いのです。

表面上メイクは落ちたかもしれないけど、残った汚れが毛穴に詰まることが原因でニキビの要因を作ってしまいます。

私がおススメするのがこのビオデルマの拭き取り化粧水!

【ビオデルマ サンシビオ エイチツーオーD】

ビオデルマの好きなところは、

  1. 無香料
  2. 無着色
  3. アルコール無添加
  4. パラベン無添加
  5. 弱酸性

と肌に本当に優しい成分がたくさんで、乾燥肌敏感肌にピッタリ。

またオイルフリーなので、まつエクされてる方でも使えるし、さらっとしたテクスチャーで本当に手放せないコスメです。

ちなみに私はいつも公式サイトから購入します。

ビオデルマは公式サイトだと、洗顔のセットやオマケがいつも多くてお得だからです♪(笑)

CAってオマケとか割引とかのワードに弱いですよねwww

ビオデルマの拭き取り化粧水の使い方

使い方としては、洗顔後にビオデルマの拭き取り化粧水をコットンで500円玉サイズぐらいにとって、優しく顔全体をふき取ります。

また、朝の洗顔の代替えとして、朝起きたらビオデルマの拭き取り化粧水でふき取ってから化粧水を塗って化粧をします。

この工程に変えてから、かなりニキビができにくくなりました。

ふき取った後にコットンを見るとわかるのですが、洗顔してるのに結構汚れがコットンに取れているのをが目に見えてわかります。

私は夜の洗顔後と、朝の洗顔の代用として2回使用しています。

Peach
Peach
化粧をしていない日でも、夜は皮脂や油をふき取るために使用してますので、一日2回をめどに使用することがおススメです。

面接のときなどに持って行けたり、旅行でも使えるこのお試しキットから始めるのもおすすめです!

敏感乾燥肌に特化したケアを1,950円でお試し!【ビオデルマ イドラビオトライアルキット】

私はこの小さいサイズもよくフライトに持ってくので重宝して持っています!


拭き取り化粧水のあとはバイオオイル(Bioil)で油分を整えよう

ビオデルマの拭き取り化粧水をした後に、ブースター(導入液)としてバイオオイルで顔の油分を整えます。

化粧水をつける前にバイオオイルをぬると、化粧水がピタッと肌に密着してくっつくんです!!

南アフリカ産のバイオオイルですが、日本では妊娠線などで有名ですよね!そして、傷を薄くする効果もあるのがバイオオイル。ニキビ跡や傷跡も効くスーパー美容オイル。

これは肌が超キレイだった南アフリカ人のお友達に何を使っているか聞いたところ、このバイオオイルをおススメしてくれたんです!

顔、髪の毛、ボディーケアまで一つで全部カバーできる万能で手放せないお気に入りコスメちゃんです。

学生時代にニキビ体質だったので、ニキビ跡と肌の乾燥にも悩んでいましたがこのバイオオイルに助けられています。

私は機内にも持ち運べる60mlと、家では一番大きい200MLのを使ってます。

外資系CAには人気で南アフリカ線が入ると、みんな大量買いして帰ってくるほど♪

アマゾンでは違うパッケージのものがあるので、下にのせてるロゴのものがおススメです。

Peach
Peach
バイオオイルはぜひ一回試してほしい万能美容オイルです!

バイオオイルの使い方

顔につけるときは、2滴(2振り)ぐらいを手に取って手で少しオイルを温めてから顔全体にのせていきます。

馴染むのに少し時間がかかるので、化粧水をつけるまでの時間は少し空けたほうがいいです。その間に易しく顔のマッサージするのがおススメ!

ボディーケアにも抜群で、お風呂に上がってすぐまだ体に水がついている状態でオイルを手や足、胸元、お尻に塗ります。

体が乾いた状態でつけてしまうと、オイルでべたべたなってしまうので濡れた状態で行うのがポイントです!

そのあと、優しく水気をタオルでふき取るとあらなんとしっとりした肌の出来上がり♪

いろんなブースターを試しましたが、私はバイオオイルが肌に合いました。

Peach
Peach
やっぱり肌につけるものは自然成分が多いものがいいですよね~

化粧水:ラロッシュポゼ~敏感肌用スプレータイプ

化粧水で私が使用しているのは、La Roche-Posay(ラロッシュポゼ) 敏感肌用:ミスト状化粧水ターマルウォーターの150グラムタイプです!

スプレータイプなので、とっても簡単にいつでも振りかけれますし面倒な朝にも大活躍。

とってもさっぱりして無香料なので男性でも子供でも赤ちゃんとも一緒に使えるのもいいところです。

お風呂上がりの一振りにも、化粧をした後でも、大活躍なので一番大きいサイズをいつも使っています。

乳液:【私の殿堂入りコスメ】ラロッシュポゼ~トレリアン ウルトラ(トレリアン ULT)

乳液のおすすめもフランスコスメのラロッシュポゼ。

トレリアンウルトラULTがもう本当におススメです。

乳液で自分に合ってるものを見つけるのにもう何年かかったことか、この商品と出会ったときには運命を感じましたね。

付け心地はしっとりとするのですが、全くベタつきがなく肌がさらさらしっとりします。

次の日の朝起きた時の肌質が本当にべたつきがなく、ニキビ体質だった私には感動モノでした!!!

40mlなので機内にも持ち込めますし、なんといっても容器が本当に優れているんです

プッシュ式の頭を左右に回すとロックがかかるので持ち運びが便利。

かつ、高気密性パックで全く酸化せずきれいな状態で使い続けれるのが魅力です。

ただ、容器が40mlしかなく2~3か月ほどで使い切ってしまうのでもう10本ほどリピートさせていただいてますw

Peach
Peach
これは私の中の殿堂入りコスメです!

まとめ

いかがでしたでしょうか?

実際に使っている様子です!

(まさかの拭き取り化粧水今切らしているので、また手に入れたら写真を変えますw)

使い方の手順としては、

  1. クレンジング(ジェルがおススメ)
  2. 洗顔でぬるま湯で顔を洗う
  3. 顔をきれいにタオルで水気をふき取る
  4. ビオデルマの拭き取り化粧水をコットンで500円玉サイズぐらいにとって、優しく顔全体をふき取る
  5. 導入液(ブースター):バイオオイルで肌を優しくマッサージ
  6. 化粧水でさらっと肌に潤いを
  7. 乳液で肌に潤いのマスク♪

朝は4の拭き取り化粧水からスタートしてます。

乳液は使い始めてからすぐに効果を感じれますが、拭き取り化粧水やバイオオイルは1週間ほどすると肌がきれいになってると実感できると思います♪

スキンケアになやんでいらっしゃるかたは、ぜひ試してみてくださいね♪

Twitterでコメントやリクエストもお待ちしております!

【歯が真っ白になった!】自宅でできるホワイトニングおススメ方法&歯磨き粉
【歯が真っ白になった!】自宅でできるホワイトニングおススメ方法&歯磨き粉 私も海外旅行や海外留学に行ったとき、周りにホワイトニングをしている方をたくさん見ました。 また、海外の方が歯のホワ...
【CAコスメ】DUOクレンジングバームで厚化粧と毛穴汚れがスッキリ!口コミと使い方を紹介
【CAコスメ】DUOクレンジングバームで厚化粧と毛穴汚れがスッキリ!口コミと使い方を紹介 クレンジングって、毎日使うものだからこそできるだけ低刺激で肌にいいものを使いたいですよね? しっかり化粧が落ちきれ...
【2020保存版】360→860まで上がった!私のTOEIC勉強法&参考書
【2020保存版】360→860まで上がった!私のTOEIC勉強法&参考書 私の大学生活で一番嫌いだったことは、TOEICの勉強です。 もともと英語が大の苦手で、高校の偏差値は常に40台。中...

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です